ドイツ旅行-雑記帳

とまどったこと1:シャワーの切り替えは引っ張る力が必要。バスタブの栓は丸いボタンを左に回す。

とまどったこと2:トイレの水を流すボタンはまさかと思うほど大きい(タイルとほぼ同じ大きさのボタン)。

とまどったこと3:鍵を挿入して丸いノブをひたすら回すとの説明。入れない人が何人も。プル&ターンでした。

ゴミ箱:右から紙・ガラス・金属とプラスチック・その他の区分。

明るくなるのは8時、4時には暗くなります。各地で路面電車が元気に走り回っています。結構早い。乗りたかったなあ。

アウトバーンの印象:無料、都市部以外は街灯がない、森の所にもフェンスがある(動物よけ?)、すいている、看板が少ない。

18世紀末プロイセン王国の凱旋門として建てられたブランデンブルク門。東西ドイツ統一のシンボルとなっている。(2002年補修)。

ブランデンブルク門の向いにある高級ホテル・ADLON:マイケル・ジャクソンが子どもを投げようとした?ところ。

ベルリンのシンボル・バディベア:思い思いにデザインされた土産物のミニチュア。
タイトルバック:ニュルンベルク・カイザーブルク城から旧市街を眺める。